中国で駐在員

30代男、未婚、2016年から中国駐在(企業派遣)

駐在員になりたい

海外駐在員になればお金がたまる!FIREにも近づく!

昨今、従来からの不安定な雇用環境や、コロナ対策に端を発した多様な働き方への理解もあって、ますます、「自由な働き方」に対する人々の関心が高まっていることを感じますよね。また、「自由な働き方」を達成するためには、経済的に安定していることが重要…

駐在妻は毎日暇で暇で仕方がない?

中国で駐在員6年目のカンクローです。 駐在員の旦那さんにくっついてくる御夫人たちについて、その実態や思うことを書いていきたいと思います。 割と彼女たちをディスり気味なことを書いていますので、(特に駐在されている奥様方を中心に)読まれてイラッ…

実はこんなにおトク!海外駐在員生活のメリットまとめ!

中国で駐在員6年目のカンクローです。 海外駐在員は日本社会の中でもかなり特殊な存在です。数千人規模の大企業でも、そのレアな任務を任されるのは、ごくわずか、全社員の数%ほどでしょう。 海外生活には慣れないことも多いかもしれませんが、今日は、そ…

海外駐在員はもういらない?ー現地化する海外法人ー

中国で駐在員6年目のカンクローです。 最近、日本人が海外駐在する制度を見直して、現地人のみでマネジメントしようという企業が多く見られると感じます。この流れは今後加速することはあっても、逆行することはない、すなわち、日本人駐在員をまた増やして…

海外駐在=優秀?-海外駐在員(駐在経験)は必ずしも優秀を意味しない-

中国で駐在員6年目のカンクローです。 皆さんは海外駐在(海外駐在経験)と聞いて、カッコいいイメージや優秀なエリートサラリーマンというを持っていませんか。 実は、日本の会社から海外に送られている駐在員はそのほとんどが普通のサラリーマンで、優秀…

現地採用ってどうなの?―中国で出会った現地採用日本人に聞いてみた―

中国で駐在5年目のカンクローです。 最近、「現地採用」としてこちらに来られている日本人にお会いしたので、その方から聞いたこと等について、本人に害が及ばない程度に書いてみたいと思います。 30代、一念発起して現地採用で海外に挑戦 その方は現在30…

海外駐在がFIREへの近道である4つの理由

中国で駐在員5年目のカンクローです。 最近、僕がそういう系のYouTube番組を熱心にチェックしているからということもあるのかもしれませんが、FIRE(ファイヤー)という単語を良く耳にしたり目にします。 皆さんはこのFIRE、ご存知ですか? 簡単に、Wikiped…

駐在員になりたければとにかく「大企業」に入ろう

中国広州で駐在3年目のカンクローです。 このブログを読んでいる人は、駐在員に興味があるとか、駐在員になりたいと考えている方が多いと思います。今回は、駐在員になるための方法やステップを簡単に示してみます。 その1:「大企業」に入る なんだよ、い…