中国で駐在員

30代男、未婚、2016年から中国駐在(企業派遣)

海外駐在員になればお金がたまる!FIREにも近づく!

昨今、従来からの不安定な雇用環境や、コロナ対策に端を発した多様な働き方への理解もあって、ますます、「自由な働き方」に対する人々の関心が高まっていることを感じますよね。また、「自由な働き方」を達成するためには、経済的に安定していることが重要…

テニスプレイヤー「彭帥」のウェイボー投稿を全訳してみた

中国で駐在員6年目のカンクローです。 中国では多くの人が6日まで「春節」という祝日でした。日本で言う元旦みたいなもので、中国では2月1日が「新年あけましておめでとう」というような日だったわけです。 さて、私も中国駐在の端くれとして、春節の祝…

駐在妻は毎日暇で暇で仕方がない?

中国で駐在員6年目のカンクローです。 駐在員の旦那さんにくっついてくる御夫人たちについて、その実態や思うことを書いていきたいと思います。 割と彼女たちをディスり気味なことを書いていますので、(特に駐在されている奥様方を中心に)読まれてイラッ…

実はこんなにおトク!海外駐在員生活のメリットまとめ!

中国で駐在員6年目のカンクローです。 海外駐在員は日本社会の中でもかなり特殊な存在です。数千人規模の大企業でも、そのレアな任務を任されるのは、ごくわずか、全社員の数%ほどでしょう。 海外生活には慣れないことも多いかもしれませんが、今日は、そ…

海外駐在員はもういらない?ー現地化する海外法人ー

中国で駐在員6年目のカンクローです。 最近、日本人が海外駐在する制度を見直して、現地人のみでマネジメントしようという企業が多く見られると感じます。この流れは今後加速することはあっても、逆行することはない、すなわち、日本人駐在員をまた増やして…

海外駐在=優秀?-海外駐在員(駐在経験)は必ずしも優秀を意味しない-

中国で駐在員6年目のカンクローです。 皆さんは海外駐在(海外駐在経験)と聞いて、カッコいいイメージや優秀なエリートサラリーマンというを持っていませんか。 実は、日本の会社から海外に送られている駐在員はそのほとんどが普通のサラリーマンで、優秀…

【雑記】Youtuberやブロガーの収益はどこから来る金なのか

中国で駐在員6年目のカンクローです。 最近、休暇で日本に帰っておりました。日本はコロナ禍真っ最中と言うこともあり、隔離を余儀なくされる時間や、自由に外出できたとしてもあまり人と会う時間が確保できなかったこともあり、家でyoutubeやサブスク動画…

【2021年現在】中国で健全・安全なエロを探す方法(初級編)

中国で駐在員6年目のカンクローです。 突然ですが、駐在員であろうとなかろうと、(男性)会社員にとって普遍的なテーマの一つが性欲、すなわちエロではないでしょうか。 僕も一人の人間であり、男なので、中国での駐在や日常生活を発信する中でこのテーマ…

駐在員はどこで現地人の彼女(友達)を作るか

中国で駐在員6年目のカンクローです。 皆さんは海外駐在員と聞いて、海外で孤独に過ごす様子を思い浮かべるでしょうか、それとも現地人と交流を楽しんでいる様子を思い浮かべるでしょうか。 「そんなの人それぞれ」という言葉でくくってしまえばそれまでな…

【2021年9月1日】(実体験)中国の隔離生活はこんな感じ!―持っていくと便利なものリストも紹介―【最新】

中国で駐在6年目のカンクローです。 ブログ更新が結構途絶えていました。実は、世界は引き続きコロナ禍ではありますが、先日、日本へ一時帰国をする機会を得まして、あわただしくも帰国をしていました。 そして、今はすでに中国に戻ってきています。少し落…

【2021年5月】中国国内のコロナ状況―ワクチンは外国人も無料!いつでも打てる!―

中国で駐在5年目のカンクローです。 駐在員ブログということでテーマを絞っているつもりでしたが、僕が現在中国に滞在しているため、意外なことに、最近のアクセス解析からコロナ記事の方が読まれているということがわかってきました。 まあ、「コロナ問題…

現地採用ってどうなの?―中国で出会った現地採用日本人に聞いてみた―

中国で駐在5年目のカンクローです。 最近、「現地採用」としてこちらに来られている日本人にお会いしたので、その方から聞いたこと等について、本人に害が及ばない程度に書いてみたいと思います。 30代、一念発起して現地採用で海外に挑戦 その方は現在30…

モノからもコロナ感染?―完全制圧後にわかる新たな感染経路―

中国で駐在5年目のカンクローです。 前回の記事では、中国のコロナ感染対策は「完全制圧」のところまで来ていると書きました。 【2021年4月】中国国内のコロナ状況―感染対策大成功の一人勝ち状態― - 中国で駐在員 中国国内では、2020年の6月くらいか…

【2021年4月】中国国内のコロナ状況―感染対策大成功の一人勝ち状態―

中国で駐在5年目のカンクローです。 「中国は3連休、国内各地に旅行者」というような内容のニュースがあったので、私も中国に住んでいる視点から最近の中国国内の様子を簡単にご報告したいと思います。 僕は、武漢市でコロナが爆発したころから、日本には…

海外駐在員こそ家を買うべき

中国で駐在5年目のカンクローです。 海外転勤が決まり日本を出発した当時、僕は20代終盤でしたが、そのころはまだ実家暮らしでした。 すでに5年近くが経過し、今後、1年後なのか2年後なのかはわかりませんが、日本に帰ることが決まった際には、東京でア…

海外駐在がFIREへの近道である4つの理由

中国で駐在員5年目のカンクローです。 最近、僕がそういう系のYouTube番組を熱心にチェックしているからということもあるのかもしれませんが、FIRE(ファイヤー)という単語を良く耳にしたり目にします。 皆さんはこのFIRE、ご存知ですか? 簡単に、Wikiped…

総務省幹部と企業の会食問題―理想主義に首を絞められる日本経済―

中国で駐在5年目のカンクローです。 総務省幹部がマスメディア関係者などと数万円~数十万英程度の会食をしたことが、日本で大問題(?)になっているようです。菅総理の息子さんも絡んで、野党にとっては批判の格好の材料になっていますね。 これについて…

アメリカとの会談ー中国内では内容の無い印象操作ばかりー

中国で駐在5年目のカンクローです。 アメリカと中国の外交トップ同士ががアラスカで会談したニュースは、中国でもテレビやネットニュースで取り上げられています。 私は普段、日本のテレビ番組でニュースを見ているので、どんな会談だったかは日本側の報道…

中国と日本の間で生きる人々~これからは中国に詳しい日本人が求められる~

中国で駐在5年目のカンクローです。 ブログの宣伝もかねてツイッターアカウントも作っているのですが、改めて、いろんな人が、日本と中国の間で生きているんだなあと気づかされました。 ①中国コミュニティに入り込んでいる日本人、 ②中国市場で何かを模索し…

中国の酒文化①白酒~茅台(マオタイ)の次に有名な白酒は?~

中国で駐在5年目のカンクローです。 今日は、中国駐在の誰もが逃れられない「酒文化」について紹介したいと思います。 中国では、酒の種類、飲み方、位置付けに至るまで、日本と全く異なる点が多くありますので、これから駐在する方、中国市場に飛び込もう…

日本は「仇の美人な一人娘」

中国で駐在4年目のカンクローです。 もうすぐ人事異動の季節ですが、僕は相変わらず中国駐在の日々がまだまだ続きそうです。 今日は、日本人や日本(国)が今中国の一般市民からどう思われているか、普段の生活の様子なども交えながら書いていきたいと思い…

日本はモノが安く買える国―中国の経済事情と個人の成功―

中国駐在4年目のカンクローです。 この前中国人の友達と話していて面白いなと思った中国人の考え方、経済に対する見方などがあったので、書いていきたいと思います。 登場人物は、 A(中国の地方公務員、親も公務員の裕福な家庭) B(中国の起業家、地方銀…

東京五輪の次は北京五輪―微妙な政治的背景事情―

中国駐在4年目のカンクローです。 僕は、中国で日本のテレビが見られるようネットテレビ会社と契約しているので、日本のテレビニュースやアニメをよく見ます。 朝の情報番組とか、日本の方がよくまとまっていて、元気になりますしね。その辺、日本のサービ…

ラオバンという到達点-中国人の資産運用事情④-

中国駐在4年目のカンクローです。 これまで3回に渡り、中国人の資産運用事情について書いてきました。 預金金利は日本の300倍-中国人の資産運用事情①- - 中国で駐在員 「毎日もらえる」が当たり前-中国人の資産運用事情②- - 中国で駐在員 都市部不動産…

都市部不動産はまだまだ上がり続ける-中国人の資産運用事情③-

中国駐在4年目のカンクローです。 前回に引き続き、中国における資産運用事情を説明していきたいと思います。 これまで、中国人たちの中国での資産運用は日本のそれとは桁が2つも3つもちがうんだよー、ということや、 預金金利は日本の300倍-中国人の資…

「毎日もらえる」が当たり前-中国人の資産運用事情②-

中国駐在4年目のカンクローです。 前回に引き続き、中国における資産運用事情を説明していきたいと思います。 前回説明したのは、中国における普通預金、定期預金の利率が「日本に比べれば半端ない」ということでした。 そして、お判りの方も多いかと思いま…

預金金利は日本の300倍-中国人の資産運用事情①-

中国駐在4年目のカンクローです。 私も30代前半。将来のことも徐々に色々考えますので、今後の資産運用について考えています。 多くの日本の証券口座は海外からの利用(証券・金融商品の購入)を認めていないので、日本にある資金をどうにもできない状態が…

中国国内のコロナの現状

中国で駐在4年目のカンクローです。 昨年2月から丸1年くらいブログ更新してなかったんやなーと思い、しみじみとしています。 相変わらず、中国で駐在生活しています。 一部の人には、「コロナで死んだか?」とか「中国での生活が終わったんだろうな」とい…

【コロナ】2月15日、まだ広東省にいます。

中国広州で駐在3年目のカンクローです。 前回に引き続き、コロナウイルス関連のことを書いていこうかなと思います。 前回の記事は1月26日でしたから、ざっと3週間くらいが経っているわけですね。僕は新聞記者でもルポライターでもないので、あんまり更新頻…

新型コロナウィルスの流行(広州からお届け)

久しぶりの投稿です。約3か月弱ぶり。別に忙しかったわけでもなく、何書こうか迷っていたわけでもなく、ただ3か月書いていませんでした。 日本でも連日報道されている新型コロナウィルスを起因とした肺炎について、広州に住んでいる目線からいろいろ書いて…